No.162 2016/07/10
イラつくしゃべり方

マジでイラつく『しゃべり方ランキングTOP10』(grape)
聞いていてイラつくしゃべり方。7位に「やたら『逆に』と言う」とあります。確かに、全然逆を言っていないのに無意味に「逆に」「逆に言えば」と言う人いますねえ。
これに似て私がイラつくのは、否定でないのに「…じゃないですけど」という言い方。たとえば
「コストダウンじゃないですけど、仕入れ値を安くしないと儲かりませんから。」
って、それコストダウンだろうがよ。否定文を聞いて否定の意味ではないと理解するのに無駄な思考力を強いられて疲れます。
これに関連して、否定と肯定の両方の意味がある「じゃない」。たとえば
「あ、花子さんじゃない!」
●「じゃ」よりも「な」を高く発音すると否定の意味。花子さんが事故に遭ったと聞いて駆けつけたら、花子さんではなかったので驚いたというような状況。
●「じゃ」よりも「ない」を低く発音すると、フォーマルな日本語では「花子さんではないか」と疑問の終助詞「か」を使った反語(二重否定)の意味。女性言葉が「か」を嫌って落としたからこうなった。「意外にも花子さんだ。こんな所で会うとは驚いた」のような状況。
話し言葉ではイントネーションで区別できますが、会話を文字にした小説などでは判別しにくくてイラつきます。この紛らわしい言い方は、日本語から今さら排除できないほど定着してしまったので、日本語を学ぶ外国人が戸惑うようです。日本人は、なぜ区別できるのかの自覚なしに使いがちです。日本語学習者に問われたらちゃんと教えてあげてください。

This article shows a collection of irritating Japanese saying. The seventh-ranking is to say "Gyaku ni" (oppositely) rashly. Indeed I have heard "Gyaku ni" or "Gyaku ni ieba" (oppositely saying) without meaning of opposite.
I am also irritated at "... ja nai desu kedo" (although it is not ...) without meaning of negation. For example, "Cost reducing 'ja nai desu kedo', I have to buy in cheaper stock." -- It is cost reducing! Some Japanese people do such meaningless saying, which forces wasteful thinking on the listeners.
In relation to it, I would like to point out the saying "ja nai" (not ...) of the both meaning of negation and affirmative. As for a sentence "A, Hanako-san ja nai!", when you pronounce "na" among "ja nai" in a higher pitch, it means "Oh, it's not Hanako-san." Meanwhile, when you pronounce "nai" in a lower pitch, it means "Oh, Hanako-san! (I'm surprised to meet you.)" It originates in the formal Japanese sentence "Hanako-san de wa nai ka" (It is Hanako-san, isn't it?), which is a rhetorical question (double negation) using "ka", the postposition for question. Women's Japanese saying tends to omit "ka", so it causes ambiguity.

Facebookの記事

目次 ホーム