No.108 2001/10/09
礼儀

 こんにちは。Gabacho-Netの浅見です。
 あなたは小学生のお子さんですか?知らない人にメールを送る時には何を書かなくてはいけないか、どういう書き方をしなくてはいけないかを、おとうさん、おかあさん、先生など、だれかおとなの人に教えてもらって、メールを出しなおしてくださいね。
 私からのこの返信を受け取ったはずのあなたは、それ以後メールを送ってこない。私はあなたの質問への答えを用意して待っていたのだが。
 もしあなたが再び私のサイトを訪れてこの記事を読んだならば、ここで教えてあげよう。人に何かを教えてもらう時のメール文の書き方を。

 第一に、「です・ます」調の文体で書くこと。「…なの?」というような、友達と話すような書き方ではいけない。知らない人に初めてメールを出す時には、これは絶対に守らなければならない。まして相手が目上の人ならなおさらだ。
 第二に、ちゃんとあいさつして自分を名乗る。これも必ず守ること。もし本名を明かしたくない事情があるなら、言わなくてもよい。ニックネームを名乗ってもよい。しかし、少なくとも、自分が何者であるかは言うこと。たとえば小学生であるとかだ。これは、相手の人があなたに合わせた説明をしてくれるために必要な情報だ。
 第三に、あなたの質問について、なぜそのような疑問を持ったのか、また、なぜその人に尋ねたいのかがわかるように書くこと。自分が知りたいことの質問文だけを投げつけるのはいけない。知り合いでもない人にわざわざ質問に答えてもらうからには、それも礼儀だ。

 たとえば、あなたが知りたかったことを礼儀正しく質問するには、次のような書き方があるだろう。
こんにちは。ぼくは小学校○年生の○○といいます。
きまぐれノートの「ヘクトパスカル」をとてもおもしろく読みました。それで、圧力について教えてください。
真空の管の中の水は、水の比重から計算すると、大気の圧力で10mくらいまで上がるはずなのに、実際にはそこまで上がらないという話を友達から聞きました。でも、どうしてかは知らないと言っています。これはどうしてですか?教えてください。
 子どもならこれだけ書ければ立派なものだ。おとなが書くような文章を無理にまねする必要はない。子どもは子どもなりのことばづかいで礼儀を表せばよい。
 そして、教えてもらった後のお礼も忘れないように。

 電子メールだけでなく、電子掲示板の書き込みでも、同じような礼儀をわきまえた方がよい。電子掲示板では、一人の相手に送る電子メールに比べれば、もっと気軽な書き方が許されることが多い。初めて書き込む場合でも、ほかの人たちを楽しませてあげるためや、自分が何かを教えてあげるための書き込みならば、あいさつなしでも失礼とは思われないこともある。しかし、その掲示板への初めての書き込みでは、やはりあいさつはした方がよい。まして、自分が教えてもらうための書き込みならば、最初のあいさつくらいちゃんとするべきだ。

 こういう礼儀をわきまえていない人は、おとなにもいる。そういう人は、元々手紙もまともに書けない人か、インターネットを使ったコミュニケーションの手軽さを「礼儀は不要」と履き違えている人だ。そんなおとなを見習ってはいけない。

 私のサイトを訪問して、私を見込んで頼ってくれる人には、私は必ずできる限りのことをする。もちろん、これはビジネスではないから、報酬などいらない。しかし、私の無償の協力を求める人に、私はたった一つのことを要求する。それは礼儀だ。

目次 ホーム